1. 駅探
  2. 大阪市の観光・おでかけスポット
  3. 生國魂神社

駅探LOCAL

生國魂神社

  • 全国8万社の神社で唯一という生國魂造り
  • 上方落語の始祖、米澤彦八師の石碑
  • 大阪で最も美しい夕日が見られる夕陽丘
  • 10万人の人出でにぎわう初詣
  • 西鶴が24時間で4000句の俳句を独吟した場所に建立されている座像

約2700年前、第一代・神武天皇が、日本列島そのものの神である生島[いくしま]大神・足島[たるしま]大神を祀ったことに始まる大阪最古の神社。難波大社とも尊称されるが西日本では親しく「いくたまさん」とも呼ばれている。創祀以来、現在の大阪城を含む一帯をご神域としてきたが天正13年(1585)、豊臣秀吉の築城に際し、現在地へ遷座。本殿は他に類例のない「生國魂造」という天守閣に似た桃山時代の威風を今に伝える建築様式を継承。7月は大阪三大夏祭りのトップをきって、「生國魂祭」が行われ、本来の神域の大阪城まで神幸の列をなす。

  1. 駐車場
  2. 駅から近い

基本情報

営業時間
6~17時頃(夜明け~日没、季節により異なる)、授与所は9時~16時30分
定休日
無休
料金
境内無料
住所
大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
交通アクセス
阪神高速夕陽丘出入口から府道30号経由1km5分
大阪メトロ谷町九丁目駅3番出口→徒歩4分
駐車場
バス10台
電話番号
0667710002
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

大阪市天王寺区の天気(3時間毎)

2024年06月02日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

曇

晴

曇

雨

曇

気温

21°C

25°C

25°C

22°C

19°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

西南西

西南西

西

生國魂神社の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る