
(公財)アイヌ民族文化財団
平取町におけるアイヌ文化継承のいまを紹介
北海道平取(びらとり)町は豊かな森林や河川の自然環境のなかで、古くからアイヌ文化が育まれ現代に継承されてきた。アイヌ文化を次世代に引き継いでいくために、コタンコロカムイ(シマフクロウ)が棲む森を目指し森づくりに取り組んでいる。今展示では、大型モニターの映像とともに森から採取した自然素材を用いた民具の実物展示などを通して、森や川の再生に取り組む、アイヌ文化継承のいまを紹介する。
平取町におけるアイヌ文化継承のいまを紹介
北海道平取(びらとり)町は豊かな森林や河川の自然環境のなかで、古くからアイヌ文化が育まれ現代に継承されてきた。アイヌ文化を次世代に引き継いでいくために、コタンコロカムイ(シマフクロウ)が棲む森を目指し森づくりに取り組んでいる。今展示では、大型モニターの映像とともに森から採取した自然素材を用いた民具の実物展示などを通して、森や川の再生に取り組む、アイヌ文化継承のいまを紹介する。
開催期間・時間 |
2025年1月16日(木)~1月29日(水)
09:00 ~ 17:00
休館日は月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日以降の平日に閉園)
|
---|---|
会場 |
ウポポイ(民族共生象徴空間)
北海道白老郡白老町若草町2-3 |
自動車での行き方 |
白老ICから約10分
|
駐車場 |
あり 246台
1回500円
|
料金 |
無料
ウポポイ入場料が必要
|
お問い合わせ |
0145-72-2152(株式会社平取町アイヌ文化振興公社)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
万博関連イベント
|
情報提供: EventBank
2025/01/09
2025年08月04日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
24°C |
22°C |
22°C |
23°C |
24°C |
25°C |
24°C |
23°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南南東 |
南東 |
島松の夏の風物詩
期間2025年8月3日(日) このイベントは終了しました
会場島松駅前通り
映画館で生中継お笑いライブビューイング!
期間2025年8月22日(金)
会場札幌シネマフロンティア
鮭のまち石狩を楽しむ一日
期間2025年9月27日(土)~9月28日(日)
会場石狩弁天歴史通り一帯