
火山帯の変わった植物ミズスギを守ろう!!
那須平成の森の中には、火山帯地形による特徴から噴気が発生しているエリアや地熱を感じられるエリアがある。このエリアには、県内唯一のミズスギの生息地があり、ミズスギの保全を行うために外来種(ホウキヌカキビ)の駆除活動が必要な状態が続いている。那須のユニークな自然を味わえる場所で、貴重なミズスギの保全活動を一緒にしてみては? ※小学生以下で参加希望の場合は相談を
火山帯の変わった植物ミズスギを守ろう!!
那須平成の森の中には、火山帯地形による特徴から噴気が発生しているエリアや地熱を感じられるエリアがある。このエリアには、県内唯一のミズスギの生息地があり、ミズスギの保全を行うために外来種(ホウキヌカキビ)の駆除活動が必要な状態が続いている。那須のユニークな自然を味わえる場所で、貴重なミズスギの保全活動を一緒にしてみては? ※小学生以下で参加希望の場合は相談を
開催期間・時間 |
2025年7月19日(土)
09:00 ~ 12:00
|
---|---|
会場 |
大丸園地駐車場(集合場所)
栃木県那須郡那須町湯本157-40 |
自動車での行き方 |
那須ICより約40分
|
駐車場 |
あり 80台
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0287-74-6808(那須平成の森フィールドセンター)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
BOTANIST財団助成プログラムにより実施される活動。
|
情報提供: EventBank
2025/07/15
2025年08月03日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
27°C |
29°C |
28°C |
25°C |
23°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北東 |
東北東 |
東 |
東 |
南西 |
イモムシってどこにいる? 何を食べてる?
期間2025年8月10日(日)~8月12日(火)
会場日光国立公園 那須平成の森フィールドセンター
うんちは森からのお便り
期間2025年8月2日(土)~8月18日(月)
会場日光国立公園 那須平成の森フィールドセンター
光を使って昆虫たちを呼んでみよう!
期間2025年8月9日(土)~8月10日(日)
会場日光国立公園 那須平成の森フィールドセンター