
重要文化財「本願寺本堂」屋根修繕現場公開
久美浜町にある「本願寺本堂」は本市最古の木造建造物で、国の重要文化財に指定されている。この本堂を後世に引き継ぐために、令和5年度から2年間の計画で檜皮葺(ひわだぶき)屋根の全面葺き替えを実施している。この度、多くの方に文化財の重要性や保存修理の必要性を伝え、地域の歴史文化を継承するために、普段は見ることができない修理現場を一般公開する。見学無料、事前申込制。
重要文化財「本願寺本堂」屋根修繕現場公開
久美浜町にある「本願寺本堂」は本市最古の木造建造物で、国の重要文化財に指定されている。この本堂を後世に引き継ぐために、令和5年度から2年間の計画で檜皮葺(ひわだぶき)屋根の全面葺き替えを実施している。この度、多くの方に文化財の重要性や保存修理の必要性を伝え、地域の歴史文化を継承するために、普段は見ることができない修理現場を一般公開する。見学無料、事前申込制。
開催期間・時間 |
2024年9月28日(土)
09:30 ~ 14:30
詳しい時間はホームページを参照。
|
---|---|
会場 |
本願寺本堂
京都府京丹後市久美浜町1 |
自動車での行き方 |
山陰近畿自動車道「京丹後大宮」ICより約27km
|
駐車場 |
あり 20台
久美浜公園駐車場からシャトルバスにて移動。
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0772-69-0640(京丹後市教育委員会事務局文化財保存活用課)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/09/03
2025年05月03日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
15°C |
19°C |
18°C |
19°C |
16°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南東 |
北東 |
東 |
南 |
南西 |
台湾と日本の知られざる文化交流の歴史は?
期間2025年5月24日(土)~6月24日(火)
会場京都国際マンガミュージアム
宇治で気軽に狂言と日本酒を同時に楽しめる
期間2025年5月11日(日)
会場大阪屋マーケット内 日本酒家 溝口さんちのテラス
苔に触れ、心身共にリラックス
期間2025年5月31日(土)~7月16日(水)
会場無鄰菴 洋館・庭園