
白壁の町並み800mに5000体のお雛様
上下町は、江戸時代に幕府の直轄地となり、商業や金融の町として栄え、当時の面影を残す町並みが色濃く残る町である。こうして栄えてきた町には幕末から今日までの様々なひな人形が代々受け継がれており、天領上下ひなまつりでは白壁の町並みの各商店や家に、5000体を超えるひな人形を飾る。また3月1(土)、3月2日(日)にはイベント「でこ市」があり、白壁の町並み約800mに屋台や体験イベントなどが催される。
白壁の町並み800mに5000体のお雛様
上下町は、江戸時代に幕府の直轄地となり、商業や金融の町として栄え、当時の面影を残す町並みが色濃く残る町である。こうして栄えてきた町には幕末から今日までの様々なひな人形が代々受け継がれており、天領上下ひなまつりでは白壁の町並みの各商店や家に、5000体を超えるひな人形を飾る。また3月1(土)、3月2日(日)にはイベント「でこ市」があり、白壁の町並み約800mに屋台や体験イベントなどが催される。
開催期間・時間 |
2025年2月22日(土)~3月23日(日)
10:00 ~ 16:00
期間中の3月1日(土)、3月2日(日)の二日間はイベント「でこ市」を開催。3月2日(日)のみ歩行者天国。
|
---|---|
会場 |
上下町 白壁の町並み商店街
広島県府中市上下町上下1003 |
自動車での行き方 |
世羅インターより14km(20分)・甲奴インターより8.6km(12分)
|
駐車場 |
あり 60台
白壁観光駐車場(約30台)・資料館・観光協会駐車場(6台)町民会館駐車場(30台)・上下駅ロータリ駐車場(8台)それぞれ駐車無料
|
料金 |
一部有料
施設:翁座(入館料200円)、眞野資料館(300円)、どちらも高校生まで無料 体験:もち花づくり体験(料金300円)、白壁の町並みツアーガイド (事前申し込み必要、来町の2日前まで) 料金2000円
|
お問い合わせ |
0847-54-2468(泊まれる町家天領上下)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
天領上下ひなまつり期間中は毎日、登録有形文化財「翁座」と「上下歴史文化資料館」が開館する。
|
情報提供: EventBank
2025/01/15
2025年05月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
10°C |
9°C |
8°C |
15°C |
21°C |
25°C |
21°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西北西 |
北西 |
北西 |
南 |
南南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
全て即興、その場限り。究極の音楽体験。
期間2025年7月5日(土)
会場エリザベト音楽大学 3F ザビエルホール
暑い夏にぴったりのサマービュッフェ
期間2025年6月5日(木)~8月27日(水)
会場ヒルトン広島 オールデイダイニング「モザイク」(6F)
オリジナルバターづくり&牛乳の飲み比べ
期間2025年5月25日(日)
会場広島アンデルセン ヒュッゲパーク