
春の芭蕉祭の催しの一つ「舟下り」
芭蕉気分を味わえるお祭り
俳聖・松尾芭蕉が奥の細道むすびの旅で最後の句を詠んだのが大垣。ここから、芭蕉は水門川を下って、桑名へと向かった。春の芭蕉祭では、舟下りはもちろん、芭蕉さんにちなんだ「市民俳句まつり」、城下町大垣ならでは「城下町大垣きもの園遊会」、「大茶会」などのたくさんの催しが開かれる。大垣駅通りでは、毎月第一日曜日に開催している「まちなかスクエアガーデン」も。
芭蕉気分を味わえるお祭り
俳聖・松尾芭蕉が奥の細道むすびの旅で最後の句を詠んだのが大垣。ここから、芭蕉は水門川を下って、桑名へと向かった。春の芭蕉祭では、舟下りはもちろん、芭蕉さんにちなんだ「市民俳句まつり」、城下町大垣ならでは「城下町大垣きもの園遊会」、「大茶会」などのたくさんの催しが開かれる。大垣駅通りでは、毎月第一日曜日に開催している「まちなかスクエアガーデン」も。
開催期間・時間 |
2025年4月5日(土)~4月6日(日)
|
---|---|
会場 |
奥の細道むすびの地周辺
岐阜県大垣市船町2-26-1 |
自動車での行き方 |
名神高速道路「大垣」ICから20分
|
駐車場 |
あり 251台
市営丸の内駐車場(100円/30分)ほか利用
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0584-77-1535(大垣観光協会)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/02/04
2025年05月03日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
16°C |
20°C |
24°C |
22°C |
18°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
西 |
西南西 |
南西 |
南 |
西南西 |
人物の心情を色に投影した作品の企画展
期間2025年3月15日(土)~5月11日(日)
会場大垣市守屋多々志美術館
水都大垣で優雅にたらい舟川下り
期間2025年4月26日(土)~5月6日(火)
会場市営東外側駐車場前から奥の細道むすびの地記念館前までの水門川
城下町大垣に初夏の訪れを告げる大垣まつり
期間2025年5月10日(土)~5月11日(日)
会場大垣八幡神社周辺、東外側通り、大垣駅通り ほか