
安倍文殊院
安倍文殊院に伝わる寺宝
金閣浮御堂は安倍仲麻呂公及び安倍晴明公の御尊像が祀られており、内陣参拝ができる。堂内には晴明公の御軸や陰陽道に関する古文書、季節によって数々の寺宝を展示。冬の寺宝展では、秘仏十二天の「月天」「毘沙門天」「地天」が公開される。

安倍文殊院に伝わる寺宝
金閣浮御堂は安倍仲麻呂公及び安倍晴明公の御尊像が祀られており、内陣参拝ができる。堂内には晴明公の御軸や陰陽道に関する古文書、季節によって数々の寺宝を展示。冬の寺宝展では、秘仏十二天の「月天」「毘沙門天」「地天」が公開される。
| 開催期間・時間 |
2025年12月1日(月)~2026年2月28日(土)
09:00 ~ 17:00
受付は16:30まで
|
|---|---|
| 会場 |
安倍文殊院 金閣浮御堂
奈良県桜井市阿部645 |
| 自動車での行き方 |
南阪奈道葛城ICより約20分
|
| 駐車場 |
あり 200台
一回500円
|
| 料金 |
有料
本堂 国宝・文殊菩薩 大人700円 小学生500円/金閣浮御堂霊宝館 大人700円 小学生500円/本堂・金閣浮御堂 共通参拝 大人1,200円 小学生800円
|
| お問い合わせ |
0744-43-0002(安倍文殊院)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/03/01
2025年11月02日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
晴 |
曇 |
晴 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
15°C |
19°C |
18°C |
16°C |
15°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
南西 |
西南西 |
西南西 |
西南西 |
西 |
小型ロボットのプログラミング体験!!
期間2025年12月13日(土)
会場かしはら万葉ホール4階 研修室2
展覧会にあわせてフォーラムを開催
期間2025年11月15日(土)
会場なら歴史芸術文化村 芸術文化体験棟 ホール
ようお参り、青く輝く龍の地へ
期間2025年11月1日(土)~11月30日(日)
会場室生寺