
(C)杉戸町観光協会
地上に降りた天の川
杉戸町で毎年8月に開催される、夏の風物詩・古利根川流灯まつり。1つ1つの大型灯ろうは、なんと畳一畳分。日本最大級の大型灯ろう約250基の光の帯が川面を埋め尽くすさまは、まさに地上に降りた天の川のよう。組み立て細工の要領で釘を使わずに全て町の人の手作り。古利根川流灯まつりは「訪ねて見たい!-21世紀に残す日本の風景遺産100選-」にも選定され、多くの観光客が足を運ぶ観光イベント。
地上に降りた天の川
杉戸町で毎年8月に開催される、夏の風物詩・古利根川流灯まつり。1つ1つの大型灯ろうは、なんと畳一畳分。日本最大級の大型灯ろう約250基の光の帯が川面を埋め尽くすさまは、まさに地上に降りた天の川のよう。組み立て細工の要領で釘を使わずに全て町の人の手作り。古利根川流灯まつりは「訪ねて見たい!-21世紀に残す日本の風景遺産100選-」にも選定され、多くの観光客が足を運ぶ観光イベント。
開催期間・時間 |
2024年8月3日(土)~8月4日(日)
16:10 ~ 20:00
|
---|---|
会場 |
杉戸町 古利根川沿い
埼玉県北葛飾郡杉戸町清地1-9-19 |
自動車での行き方 |
幸手ICより県道26号などで約6km
|
駐車場 |
なし
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0480-32-3719(杉戸町観光協会(杉戸町商工会内))
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
遊覧船に乗りながら流灯を観ることができるイベントも用意される。
|
情報提供: EventBank
2024/06/08
2025年05月03日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
19°C |
22°C |
24°C |
21°C |
18°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北西 |
西 |
南 |
南南東 |
東南東 |