
城下町高田を彩る、日本三大夜桜
徳川家康の六男・松平忠輝公の居城であった高田城の城跡公園で、全体が新潟県の史跡に指定されている。明治42年に在郷軍人会によって2200本の桜が植えられたのが始まり。現在は公園やその周辺を含め約4000本の桜が咲き誇り、夜になると三重櫓と桜がぼんぼりの明かりに映え、お堀の水面にうつる様は日本三大夜桜の一つにも数えられている。
城下町高田を彩る、日本三大夜桜
徳川家康の六男・松平忠輝公の居城であった高田城の城跡公園で、全体が新潟県の史跡に指定されている。明治42年に在郷軍人会によって2200本の桜が植えられたのが始まり。現在は公園やその周辺を含め約4000本の桜が咲き誇り、夜になると三重櫓と桜がぼんぼりの明かりに映え、お堀の水面にうつる様は日本三大夜桜の一つにも数えられている。
開催期間・時間 |
2025年3月28日(金)~4月13日(日)
開催日は観桜会の日程。見ごろ時期は目安となり、気候等により前後する場合あり。
|
---|---|
会場 |
高田城址公園
新潟県上越市本城町44-1 |
自動車での行き方 |
上信越自動車道「上越高田IC」から約15分
|
駐車場 |
あり 3600台
(一部有料)
|
料金 |
無料
観覧無料
|
お問い合わせ |
025-543-2777((公社)上越観光コンベンション協会)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/12/17
2025年05月04日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
12°C |
12°C |
11°C |
14°C |
17°C |
19°C |
16°C |
13°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
西 |
西 |
西南西 |