
観音堂が紅葉した木々に彩られる
奈良時代に建立された宝満寺跡は、県指定文化財となっており、現在では観音堂が再建されている。安産にご利益があるといわれ、春は毎年4月28・29日に開催される「お釈迦まつり」のメイン会場として、秋は紅葉を愛でに多くの参拝客で賑わう。

観音堂が紅葉した木々に彩られる
奈良時代に建立された宝満寺跡は、県指定文化財となっており、現在では観音堂が再建されている。安産にご利益があるといわれ、春は毎年4月28・29日に開催される「お釈迦まつり」のメイン会場として、秋は紅葉を愛でに多くの参拝客で賑わう。
| 開催期間・時間 |
2025年11月下旬~12月上旬
開催期間は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり
|
|---|---|
| 会場 |
宝満寺
鹿児島県志布志市志布志町帖6537 |
| 自動車での行き方 |
東九州自動車道「曽於弥五郎」ICから約30分
|
| 駐車場 |
麓地区駐輪駐車場
|
| 料金 |
無料
|
| お問い合わせ |
099-472-0724(宝満寺)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/10/01
2025年11月23日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
7°C |
7°C |
7°C |
13°C |
19°C |
20°C |
14°C |
11°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北 |
北 |
北北西 |
北北西 |
南西 |
南西 |
北北東 |
北 |
戦後80年平和への約束
期間2026年3月28日(土)~3月29日(日)
会場コミュニティセンター知覧文化会館
子どもが生み出すいきいきとしたアート作品
期間2025年12月5日(金)~12月7日(日)
会場長島美術館 別館地下展示室
大人も子供も楽しめる折り紙
期間2025年11月22日(土) このイベントは終了しました
会場鹿児島市維新ふるさと館