山口県の弥生時代を象徴する土器
平常展示「綾羅木式土器の世界」は、平成30年度企画展「郷台地奇譚episode2-綾羅木式土器の世界-」をテーマとして取り上げ、同館の常設展示で観覧できる弥生土器(綾羅木式土器)をより深く理解してもらうことを目的とした展示。綾羅木式土器は、山口県の弥生時代前期を代表する土器。今展では、その綾羅木式土器の始まりから終わりまでの一連の流れを見てとることができる。
山口県の弥生時代を象徴する土器
平常展示「綾羅木式土器の世界」は、平成30年度企画展「郷台地奇譚episode2-綾羅木式土器の世界-」をテーマとして取り上げ、同館の常設展示で観覧できる弥生土器(綾羅木式土器)をより深く理解してもらうことを目的とした展示。綾羅木式土器は、山口県の弥生時代前期を代表する土器。今展では、その綾羅木式土器の始まりから終わりまでの一連の流れを見てとることができる。
開催期間・時間 |
2025年5月13日(火)~7月6日(日)
09:30 ~ 17:00
休館日は月曜日。最終入館16:30まで。
|
---|---|
会場 |
下関市立考古博物館 特別企画展示室
山口県下関市大字綾羅木字岡454番地 |
自動車での行き方 |
中国自動車車道「下関」ICより約20分
|
駐車場 |
あり 87台
駐車無料
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
083-254-3061(下関市立考古博物館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/04/22
2025年05月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
雨 |
気温 |
15°C |
13°C |
13°C |
16°C |
20°C |
24°C |
22°C |
19°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
南 |
南東 |
南東 |
東南東 |
南南東 |
南西 |
西 |
東京国立博物館所蔵の上ノ山古墳資料は必見
期間2025年10月11日(土)~12月7日(日)
会場下関市立考古博物館 特別企画展示室
石器からわかる弥生時代の郷台地の暮らし
期間2025年3月20日(木)~5月11日(日)
会場下関市立考古博物館 特別企画展示室
発掘された江戸時代の萩焼は必見!
期間2025年7月19日(土)~9月14日(日)
会場下関市立考古博物館 特別企画展示室