
こどもの日!古代体験してみよう
荒神谷史跡公園開園30周年記念! 古代体験ゾーンでは、火起こし体験、勾玉づくり、缶バッジづくり、藍染め体験、銅鐸ペーパークラフトづくり、ベンガラ染め体験など、遊び体験ゾーンでは、銅鐸木工体験、バッテリーカー、クイズラリー、里山水族館が楽しめる。飲食コーナーや古代米、ハス果托などの販売もある。新緑の荒神谷を満喫してみよう。
こどもの日!古代体験してみよう
荒神谷史跡公園開園30周年記念! 古代体験ゾーンでは、火起こし体験、勾玉づくり、缶バッジづくり、藍染め体験、銅鐸ペーパークラフトづくり、ベンガラ染め体験など、遊び体験ゾーンでは、銅鐸木工体験、バッテリーカー、クイズラリー、里山水族館が楽しめる。飲食コーナーや古代米、ハス果托などの販売もある。新緑の荒神谷を満喫してみよう。
開催期間・時間 |
2025年5月5日(月)
10:00 ~ 15:00
|
---|---|
会場 |
荒神谷史跡公園
島根県出雲市斐川町神庭873-8 |
自動車での行き方 |
山陰道斐川ICより約5分
|
駐車場 |
あり 200台
駐車無料
|
料金 |
一部有料
入場無料だが、体験コーナーによっては参加費が必要
|
お問い合わせ |
0853-72-9044(荒神谷博物館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/04/24
2025年05月03日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
曇 |
雨 |
雨 |
気温 |
15°C |
21°C |
17°C |
17°C |
15°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
2mm |
|||
風向き |
南西 |
西 |
北西 |
西北西 |
西南西 |
戦後80年 原爆の恐ろしさ知る
期間2025年4月12日(土)~5月12日(月)
会場荒神谷博物館ホール
高西遺跡の第3次発掘調査の成果を紹介。
期間2025年2月5日(水)~5月26日(月)
会場出雲弥生の森博物館
旧大社駅の保存修理の様子を写真で紹介。
期間2025年3月8日(土)~6月30日(月)
会場出雲弥生の森博物館
戦争の歴史をどのように伝えるか
期間2025年9月6日(土)
会場島根大学松江キャンパス 生物資源科学部3号館 202教室
出雲の戦争の爪痕を学び、考える
期間2025年8月23日(土)
会場島根大学松江キャンパス 生物資源科学部3号館 202教室
山陰の戦争遺跡を学び、考える
期間2025年8月2日(土)
会場島根大学松江キャンパス 生物資源科学部3号館 202教室