
県北を走る列車達を楽しもう
1970年代後半、当時の国鉄は普通列車に運用する一般型気動車の塗装を朱色に変更した。首都圏から試行的に実施されたことから、首都圏色と呼ばれる。JR化後の一時期は他の色に変えられたが、2010年頃から再び朱色に改められている。40年前と現在の対比を鑑賞しよう。
県北を走る列車達を楽しもう
1970年代後半、当時の国鉄は普通列車に運用する一般型気動車の塗装を朱色に変更した。首都圏から試行的に実施されたことから、首都圏色と呼ばれる。JR化後の一時期は他の色に変えられたが、2010年頃から再び朱色に改められている。40年前と現在の対比を鑑賞しよう。
開催期間・時間 |
2025年7月25日(金)~10月13日(月)
09:00 ~ 17:00
休館日は7・8月の水曜日(ただし、8月13日は開館)。9・10月の月曜日(ただし、9月15日(敬老の日)・10月13日(スポーツの日)は開館)、9月16日(火)
|
---|---|
会場 |
みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)
広島県三次市小田幸町122 |
自動車での行き方 |
三次ICから約10分/三次東JCT・ICから約20分/三良坂ICから約10分
|
駐車場 |
あり 64台
駐車無料
|
料金 |
有料
大人200円、大学生150円、高校生以下・65歳以上無料
|
お問い合わせ |
0824-66-2881(みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館))
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/05/19
2025年07月21日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
25°C |
23°C |
23°C |
27°C |
32°C |
34°C |
31°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
東 |
東南東 |
南東 |
南 |
南 |
南 |
南 |
青春を神楽にかける高校生たちが集結!
期間2025年7月19日(土)~7月20日(日) このイベントは終了しました
会場神楽門前湯治村 神楽ドーム
レモンにはどんな力があるのかな?
期間2025年8月31日(日)
会場5-Daysこども文化科学館
温度によるものの変化を紹介
期間2025年8月23日(土)
会場5-Daysこども文化科学館