
中岡慎太郎館
中岡慎太郎館収蔵資料をテーマに
令和元年に開塾した「慎太郎塾」のメインプログラム「慎太郎学習会」。中岡慎太郎エキスパートの慎太郎館学芸員豊田満広氏を講師に、慎太郎の偉業と生涯、生きた時代とその後の故郷など様々な視点から慎太郎を学ぶ学習会。今年度は『中岡慎太郎館開館30周年』を記念し、外部講師を招くなど、いつもと違う『慎太郎学習会』を楽しもう。
中岡慎太郎館収蔵資料をテーマに
令和元年に開塾した「慎太郎塾」のメインプログラム「慎太郎学習会」。中岡慎太郎エキスパートの慎太郎館学芸員豊田満広氏を講師に、慎太郎の偉業と生涯、生きた時代とその後の故郷など様々な視点から慎太郎を学ぶ学習会。今年度は『中岡慎太郎館開館30周年』を記念し、外部講師を招くなど、いつもと違う『慎太郎学習会』を楽しもう。
開催期間・時間 |
2024年5月5日(日)~9月22日(日)
13:30 ~ 14:30
開催日は5/5・7/14・9/22
|
---|---|
会場 |
中岡慎太郎館
高知県安芸郡北川村柏木140番地 |
自動車での行き方 |
高知自動車道南国ICから国道55号線を東に約70分
|
駐車場 |
あり 20台
中岡慎太郎館駐車場利用(駐車無料)
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0887-38-8600(中岡慎太郎館)
|
情報提供: EventBank
2024/04/12
2025年09月19日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
26°C |
26°C |
25°C |
27°C |
28°C |
29°C |
27°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北東 |
北東 |
北東 |
東北東 |
南南西 |
南 |
北東 |
北東 |
ビアズリーに関連した映画を4作品上映
期間2025年11月15日(土)~11月16日(日)
会場高知県立美術館ホール
横倉山自然の森博物館収蔵標本展「植物編」
期間2025年9月20日(土)~11月30日(日)
会場越知町立横倉山自然の森博物館
キャンドルが棚田を彩る
期間2025年10月18日(土)
会場貝ノ川の棚田