
四谷怪談を語る!
毎回、藤間勘十郎が話を伺いたい様々なジャンルのゲストを迎え、実演も交えながら芸能の奥深さ、豊かさの源泉、そして楽しさを探る。第二回は木ノ下歌舞伎主宰の木ノ下裕一氏を迎え、鶴屋南北の名作『四谷怪談』を題材に演出、脚本、実際の上演の工夫など、2人の芸術監督の手がけた作品の映像や実演を交えて、その魅力に迫る。
四谷怪談を語る!
毎回、藤間勘十郎が話を伺いたい様々なジャンルのゲストを迎え、実演も交えながら芸能の奥深さ、豊かさの源泉、そして楽しさを探る。第二回は木ノ下歌舞伎主宰の木ノ下裕一氏を迎え、鶴屋南北の名作『四谷怪談』を題材に演出、脚本、実際の上演の工夫など、2人の芸術監督の手がけた作品の映像や実演を交えて、その魅力に迫る。
開催期間・時間 |
2025年6月14日(土)
14:00 ~
|
---|---|
会場 |
京都芸術劇場 春秋座
京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116 |
駐車場 |
なし
|
料金 |
有料
一般1,500円 京都芸術劇場友の会1,000円 学生&ユース500円
|
お問い合わせ |
075-791-8240(京都芸術劇場 チケットセンター)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/03/27
2025年05月04日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
雨 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
18°C |
19°C |
16°C |
18°C |
22°C |
22°C |
19°C |
15°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
西南西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
日本芸能史「世界文化の中の日本文化」
期間2025年4月14日(月)~7月28日(月)
会場京都芸術劇場 春秋座(京都芸術大学内)
「古典」を掘り下げる、「現代」を思考する
期間2025年4月15日(火)~6月3日(火)
会場京都芸術大学 教室
音楽、香り、朗読で「聞く」時間を楽しむ
期間2025年5月24日(土)
会場アトリヱ・松田
台湾と日本の知られざる文化交流の歴史は?
期間2025年5月24日(土)~6月24日(火)
会場京都国際マンガミュージアム
宇治で気軽に狂言と日本酒を同時に楽しめる
期間2025年5月11日(日)
会場大阪屋マーケット内 日本酒家 溝口さんちのテラス
苔に触れ、心身共にリラックス
期間2025年5月31日(土)~7月16日(水)
会場無鄰菴 洋館・庭園