
写真提供:(一社)朝日町観光協会
自然の四重奏が奏でる春爛漫の風景
1957年舟川の河川改修の際、堤防の両岸1,200m約280本のソメイヨシノが地元住民の手で植えられ、長年大切に維持管理されている。「たくさんの人に出会いたいから。」と、桜に合わせて極早生のチューリップの品種を選び、菜種油を採るための菜の花も植えたところ、残雪の朝日岳を背景に、桜並木、チューリップ、菜の花が奏でる四重奏が奇跡的に揃い、ヒバリが鳴いて春爛漫の風景は、まさにこの世の楽園だ。
自然の四重奏が奏でる春爛漫の風景
1957年舟川の河川改修の際、堤防の両岸1,200m約280本のソメイヨシノが地元住民の手で植えられ、長年大切に維持管理されている。「たくさんの人に出会いたいから。」と、桜に合わせて極早生のチューリップの品種を選び、菜種油を採るための菜の花も植えたところ、残雪の朝日岳を背景に、桜並木、チューリップ、菜の花が奏でる四重奏が奇跡的に揃い、ヒバリが鳴いて春爛漫の風景は、まさにこの世の楽園だ。
開催期間・時間 |
2025年4月2日(水)~4月16日(水)
※富山の桜開花予想の3~5日後に開花。見頃期間は前後する場合あり。4月5日(土)は「かがり火の夜桜」19:00~21:00実施。
|
---|---|
会場 |
舟川べり
富山県下新川郡朝日町舟川新 |
自動車での行き方 |
北陸自動車道朝日I.C.から車で約5分 ※土日はシャトルバス運行
|
駐車場 |
あり 250台
駐車場代1,000円。(期間中平日)桜並木周辺に駐車場3ヶ所、(期間中土日)あさひ総合病院、朝日町文化体育センター(サンリーナ)から桜並木周辺までシャトルバス運行。
|
料金 |
一部有料
協力金500円 ※桜並木保護活動の協力としてお願い
|
お問い合わせ |
0765-83-2780((一社)朝日町観光協会)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
お花見マナーを守って鑑賞を、詳しくはHPを参照。期間中の桜満開時、企業団地駐車場からシャトルバス運行
|
情報提供: EventBank
2025/03/18
2025年05月05日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
12°C |
11°C |
14°C |
17°C |
19°C |
19°C |
15°C |
13°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南西 |
南南西 |
南西 |
南西 |
西 |
北北東 |
北東 |
東北東 |