
玉川大学、2つのワークショップを実施
町田市主催「Future Park Lab 2025 Spring」でTamagawa Mokurin Projectが連携企画を実施。農学部山崎旬教授と学生により「タネから木を育てよう!」を開催。ワークショップ「木材×デジタル技術でオリジナルの作品をつくろう!」は工学部デザインサイエンス学科平社和也講師と学生の指導によりデジタル技術を用いて「オリジナルコースター」と「ネームキーホルダー」を作成。
玉川大学、2つのワークショップを実施
町田市主催「Future Park Lab 2025 Spring」でTamagawa Mokurin Projectが連携企画を実施。農学部山崎旬教授と学生により「タネから木を育てよう!」を開催。ワークショップ「木材×デジタル技術でオリジナルの作品をつくろう!」は工学部デザインサイエンス学科平社和也講師と学生の指導によりデジタル技術を用いて「オリジナルコースター」と「ネームキーホルダー」を作成。
開催期間・時間 |
2025年3月15日(土)
13:00 ~ 17:00
雨天の場合、翌日3月16日(日)に延期。
|
---|---|
会場 |
町田市芹ヶ谷公園
東京都町田市原町田5-16 |
駐車場 |
公共交通機関を利用
|
料金 |
一部有料
木材×デジタル技術でオリジナルの作品をつくろう!は参加費が500円。詳しくは会場にて確認。
|
お問い合わせ |
042-739-8775(玉川学園 総務部管財課)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
「タネから木を育てよう!」事前予約制。「木材×デジタル技術でオリジナルの作品をつくろう!」予約不要。
|
情報提供: EventBank
2025/03/08
2025年05月04日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
16°C |
14°C |
13°C |
20°C |
25°C |
27°C |
22°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
西北西 |
西北西 |
南 |
東南東 |
東北東 |
北 |
北 |
子ども連れでも安心して楽しめる!
期間2025年5月11日(日)
会場矢川プラスみんなのホール
現代アートを見てみよう
期間2025年5月16日(金)~6月13日(金)
会場調布市文化会館たづくり 10階 1001学習室
社会科見学の定番!国会を見学するツアー
期間2025年5月18日(日)~5月24日(土)
会場国会議事堂ほか(集合は東京メトロ永田町駅1番出口エスカレーター下)