
遠賀川水源地ポンプ室を作った技術者たち
北九州・八幡地域には、日本の近代化を支えた官営八幡製鐵所関連施設が所在する。今回は、遠賀川水源地ポンプ室を中心に、世界遺産としての価値や建設に携わった技術者などについて紹介する。講師:大村 千絵(中間市世界遺産推進室)。定員160名、全席予約制の指定席。受講希望者は、チラシ裏面・ホームページを確認の上、往復はがきまたは電子申請で申し込み。
遠賀川水源地ポンプ室を作った技術者たち
北九州・八幡地域には、日本の近代化を支えた官営八幡製鐵所関連施設が所在する。今回は、遠賀川水源地ポンプ室を中心に、世界遺産としての価値や建設に携わった技術者などについて紹介する。講師:大村 千絵(中間市世界遺産推進室)。定員160名、全席予約制の指定席。受講希望者は、チラシ裏面・ホームページを確認の上、往復はがきまたは電子申請で申し込み。
開催期間・時間 |
2025年6月14日(土)
13:30 ~ 15:30
13:00から入室
|
---|---|
会場 |
九州歴史資料館
福岡県小郡市三沢5208-3 |
自動車での行き方 |
九州自動車道「筑紫野」IC/大分自動車道「小郡」ICから約15分
|
駐車場 |
あり 90台
駐車無料
|
料金 |
無料
受講料無料
|
お問い合わせ |
0942-75-9501(九州歴史資料館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/04/15
2025年05月03日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
17°C |
22°C |
22°C |
21°C |
19°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南南西 |
南南西 |
南南西 |
南西 |
折り紙、ペーパークラフト、水鉄砲の工作
期間2025年5月4日(日)
会場九州歴史資料館
三池炭鉱への西洋技術導入過程について
期間2025年5月10日(土)
会場九州歴史資料館
船原古墳埋納坑出土遺物に対する科学的調査
期間2025年3月25日(火)~6月29日(日)
会場九州歴史資料館 文化情報広場
夏休みに劇場で映画を見よう!
期間2025年8月2日(土)
会場筑紫野市文化会館 大ホール
平和の大切さを伝える
期間2025年7月5日(土)
会場筑紫野市文化会館 大ホール
筑紫野市出身の若き音楽家たち
期間2025年6月28日(土)
会場筑紫野市文化会館 大ホール