
小さな瓦の破片が紡ぐ、壮大なスト-リ-
今回の展示では、飛鳥時代から平安時代初めの考古資料から、四天王寺の伽藍造営の変遷を紐解く。それにより、四天王寺が当時の国家といかに結びつき、伽藍を守り伝えたかを理解すると同時に、中央集権国家の整備から確立、そして衰退期にいたる激動の時代の片鱗を感じよう。
小さな瓦の破片が紡ぐ、壮大なスト-リ-
今回の展示では、飛鳥時代から平安時代初めの考古資料から、四天王寺の伽藍造営の変遷を紐解く。それにより、四天王寺が当時の国家といかに結びつき、伽藍を守り伝えたかを理解すると同時に、中央集権国家の整備から確立、そして衰退期にいたる激動の時代の片鱗を感じよう。
開催期間・時間 |
2024年4月20日(土)~6月16日(日)
10:00 ~ 17:00
休館日は毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日が休館)。入館は16時30分まで。
|
---|---|
会場 |
大阪府立近つ飛鳥博物館
大阪府南河内郡河南町大字東山299番地 |
自動車での行き方 |
大阪方面からは羽曳野東IC・橿原方面からは太子ICより約4km
|
駐車場 |
あり 80台
駐車無料
|
料金 |
有料
一般430円(340円)、65歳以上・高校・大学生330円(260円)、中学生以下・障がい者手帳を持つ人(介助者1名を含む)無料 ※( )内は20名以上の団体料金
|
お問い合わせ |
0721-93-8321(大阪府立近つ飛鳥博物館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
関連講座・講演会等も開催。詳細はホームページを確認。
|
情報提供: EventBank
2024/04/03
2025年05月03日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
17°C |
19°C |
20°C |
20°C |
18°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
西北西 |
西 |
西南西 |
南西 |
南南西 |
華麗なバラがあふれる極上の癒し空間
期間2025年5月10日(土)~6月8日(日)
会場万博記念公園自然文化園 平和のバラ園
日蘭交流425周年を記念する展示を行う
期間2025年5月9日(金)~5月29日(木)
会場大阪城天守閣4階展示室
家族で楽しめるマルシェイベント!
期間2025年5月24日(土)
会場江坂公園