
工作体験と技術史料館ツアー
夏休みに身近な理工系分野に親しんでもらえるよう、工作体験ができる科学教室を開催。今年は「イヤホンを使ってアナログ電話を作ってみよう!」。音声のアナログ伝送と増幅について学びながら、いろいろな部品を組み合わせてイヤホンを使ったアナログ電話を作る。「通信の歴史を学ぶ技術史料館ツアー」では、クイズを解きながら、日本の電気通信技術の歴史を伝えるNTT技術史料館の展示を見ることができる。各回定員50名。
工作体験と技術史料館ツアー
夏休みに身近な理工系分野に親しんでもらえるよう、工作体験ができる科学教室を開催。今年は「イヤホンを使ってアナログ電話を作ってみよう!」。音声のアナログ伝送と増幅について学びながら、いろいろな部品を組み合わせてイヤホンを使ったアナログ電話を作る。「通信の歴史を学ぶ技術史料館ツアー」では、クイズを解きながら、日本の電気通信技術の歴史を伝えるNTT技術史料館の展示を見ることができる。各回定員50名。
開催期間・時間 |
2024年8月6日(火)~8月7日(水)
10:00 ~ 16:00
第1回8月6日(火) 10:00~12:00/第2回8月6日(火) 14:00~16:00/第3回8月7日(水) 10:00~12:00/第4回8月7日(水) 14:00~16:00 ※各回すべて同じ内容
|
---|---|
会場 |
NTT武蔵野研究開発センタ
東京都武蔵野市緑町3-9-11 |
駐車場 |
なし
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0422-59-3311(NTT情報ネットワーク総合研究所 企画部 広報担当)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/06/29
2025年08月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
気温 |
27°C |
27°C |
28°C |
31°C |
35°C |
35°C |
32°C |
30°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
北北東 |
北 |
北 |
北北東 |
東北東 |
南東 |
南東 |
様々な流派の尺八音楽が聴ける無料の演奏会
期間2025年8月20日(水)
会場赤坂区民ホール
ぬけがらでセミの種類を見分けてみよう
期間2025年8月3日(日)~8月17日(日)
会場国立科学博物館附属自然教育園
マインクラフトを使ったプログラミング教室
期間2025年8月3日(日)
会場京橋プラザ区民館