
福井県年縞博物館
日本でオーロラの見える時
水月湖年縞は、現在では世界標準の「年代測定ものさし」となっている。今回のミニ企画展では、年縞が発見された当時の貴重な資料を展示する。【主な展示品】1991年採取の「三方湖」年縞のスケッチ(日本で初めて年縞が発見された時の記録)、1993年採取の「水月湖」年縞コアの記載(水月湖年縞が45m・7万年連続していることが初めて確認された時の記録)
日本でオーロラの見える時
水月湖年縞は、現在では世界標準の「年代測定ものさし」となっている。今回のミニ企画展では、年縞が発見された当時の貴重な資料を展示する。【主な展示品】1991年採取の「三方湖」年縞のスケッチ(日本で初めて年縞が発見された時の記録)、1993年採取の「水月湖」年縞コアの記載(水月湖年縞が45m・7万年連続していることが初めて確認された時の記録)
開催期間・時間 |
2025年3月15日(土)~5月6日(火)
09:00 ~ 17:00
休館日は毎週火曜。最終入館16:30。
|
---|---|
会場 |
福井県年縞博物館
福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 |
自動車での行き方 |
三方五湖スマートICから約5分
|
駐車場 |
あり 50台
駐車無料
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0770-45-0456(福井県年縞博物館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/03/20
2025年05月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
12°C |
13°C |
11°C |
15°C |
17°C |
21°C |
21°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北北西 |
東北東 |
南南東 |
南南東 |