
大野市出身の画家【近藤吾朗】の作品展
大野に生まれた近藤吾朗は、絵の具を多量に使い重厚感のある絵肌で、物や人の内面までも描くことを追求した画家。中国やフランスに滞在し東洋美術や西洋美術を学ぶことで、豊富な知識と技術を習得し、独自の描画スタイルを確立した。今展では、近藤吾朗が訪れた中近東や寺社仏閣を描いた作品を中心に展示。また同時代の作家岡本太郎・小野忠弘などの作品を展示し、当時の日本美術界の多岐にわたる表現を紹介する。
大野市出身の画家【近藤吾朗】の作品展
大野に生まれた近藤吾朗は、絵の具を多量に使い重厚感のある絵肌で、物や人の内面までも描くことを追求した画家。中国やフランスに滞在し東洋美術や西洋美術を学ぶことで、豊富な知識と技術を習得し、独自の描画スタイルを確立した。今展では、近藤吾朗が訪れた中近東や寺社仏閣を描いた作品を中心に展示。また同時代の作家岡本太郎・小野忠弘などの作品を展示し、当時の日本美術界の多岐にわたる表現を紹介する。
開催期間・時間 |
2025年4月12日(土)~6月22日(日)
09:00 ~ 17:00
休館日は毎週月曜日(祝日をのぞく)、4/30、5/7・8
|
---|---|
会場 |
COCONOアートプレイス
福井県大野市元町12-2 |
自動車での行き方 |
中部縦貫自動車道大野ICより約3.3km
|
駐車場 |
あり 103台
無料:元町会館駐車場、城下町東広場
|
料金 |
有料
観覧料:大人300円、中学生以下無料
|
お問い合わせ |
0779-64-4848(COCONOアートプレイス)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/05/28
2025年08月03日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
29°C |
32°C |
32°C |
30°C |
28°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
南東 |
シルクスクリーンを学び、触れる
期間2025年7月19日(土)~9月15日(月)
会場COCONOアートプレイス
越前おおの夏の一大イベント
期間2025年8月13日(水)~8月16日(土)
会場六間通り、越前おおの結ステーション、真名川憩いの島
新しい大野に出会える2日間
期間2025年10月18日(土)~10月19日(日)
会場結とぴあ多目的ホール、大野市役所駐車場
六呂師高原での特別な星空観望
期間2025年8月12日(火)
会場福井県自然保護センター(学習広場、観察棟、観察棟周辺)
中世の暮らしを支えた岳ノ谷窯跡に迫る
期間2025年8月17日(日)
会場福井県立歴史博物館
戦後80年、福井空襲を振り返る
期間2025年6月12日(木)~8月31日(日)
会場福井県立歴史博物館