
新指定文化財展と昔のくらし展を同時開催!
歴史的環境に恵まれた港区には、地域の歴史や文化を伝える多くの資料が残されており、これらを後世に伝えていくため、毎年文化財を指定している。同展では、令和6(2024)年10月新たに指定された2件の文化財と、令和4年度に指定され、このたび修理を終えた1件の文化財を展示する。また、港区内外から寄贈された住まいに関わる道具を展示し、その使い方やエネルギーの変化に伴う道具の移り変わりを紹介する。
新指定文化財展と昔のくらし展を同時開催!
歴史的環境に恵まれた港区には、地域の歴史や文化を伝える多くの資料が残されており、これらを後世に伝えていくため、毎年文化財を指定している。同展では、令和6(2024)年10月新たに指定された2件の文化財と、令和4年度に指定され、このたび修理を終えた1件の文化財を展示する。また、港区内外から寄贈された住まいに関わる道具を展示し、その使い方やエネルギーの変化に伴う道具の移り変わりを紹介する。
開催期間・時間 |
2025年1月11日(土)~3月9日(日)
09:00 ~ 17:00
会期中休館日1月16日(木)・2月20日(木)。土曜日のみ20時まで。
|
---|---|
会場 |
港区立郷土歴史館 特別展示室
東京都港区白金台4-6-2 |
駐車場 |
なし
|
料金 |
有料
大人200円、小・中・高校生100円
|
お問い合わせ |
03-6450-2107(港区立郷土歴史館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/01/15
2025年08月03日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
30°C |
34°C |
35°C |
32°C |
30°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北 |
北東 |
東北東 |
東南東 |
南東 |
港区平和都市宣言40周年記念
期間2025年7月5日(土)~9月30日(火)
会場港区立郷土歴史館 特別展示室
ぬけがらでセミの種類を見分けてみよう
期間2025年8月3日(日)~8月17日(日)
会場国立科学博物館附属自然教育園
難民問題を知る 考える 行動する
期間2025年7月31日(木)~8月5日(火)
会場AAR東京本部6F交流スペース
様々な流派の尺八音楽が聴ける無料の演奏会
期間2025年8月20日(水)
会場赤坂区民ホール
ぬけがらでセミの種類を見分けてみよう
期間2025年8月3日(日)~8月17日(日)
会場国立科学博物館附属自然教育園
マインクラフトを使ったプログラミング教室
期間2025年8月3日(日)
会場京橋プラザ区民館