
写真提供:若狭おばま観光協会
奈良「お水取り」へと続く神事
「お水送り」とは奈良・東大寺二月堂の本尊にお供えするお香水と呼ばれる水を送る、奈良時代から伝わる神事。夕方、神宮寺の大護摩から火をつけた大松明を先頭に行者姿、白装束の僧や一般参加者が松明を手に、約2kmの行列となり、神宮寺の前を流れる遠敷川の上流・鵜の瀬に向かい、そこの護摩に松明をくべる。最後は行者が竹筒のお香水を奈良に向かって送るという“炎と水”の神事。
奈良「お水取り」へと続く神事
「お水送り」とは奈良・東大寺二月堂の本尊にお供えするお香水と呼ばれる水を送る、奈良時代から伝わる神事。夕方、神宮寺の大護摩から火をつけた大松明を先頭に行者姿、白装束の僧や一般参加者が松明を手に、約2kmの行列となり、神宮寺の前を流れる遠敷川の上流・鵜の瀬に向かい、そこの護摩に松明をくべる。最後は行者が竹筒のお香水を奈良に向かって送るという“炎と水”の神事。
開催期間・時間 |
2025年3月2日(日)
18:30 ~ 21:00
|
---|---|
会場 |
神宮寺~鵜の瀬
福井県小浜市神宮寺30-4 |
自動車での行き方 |
舞鶴若狭自動車道 小浜ICより約10分
|
駐車場 |
あり 150台
当日神宮寺駐車場は使用不可。臨時駐車場(嶺南振興局)を利用。
|
料金 |
無料
松明行列の松明1本2,500円
|
お問い合わせ |
0770-52-3844(若狭おばま観光案内所)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
滑らない長靴の着用や、汚れてもいい服装で参加
|
情報提供: EventBank
2025/02/14
2025年05月03日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
雨 |
気温 |
15°C |
19°C |
23°C |
19°C |
16°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北西 |
北 |
東北東 |
南 |
南 |