
本山町地域おこし協力隊アウトドア事業推進員
食べれる野草!防災植物を学ぼう
清流・行川(なめかわ)流域の大自然で、防災植物について学び、自分たちで採取。みんなで採取した防災植物を、実際に調理して実食してみるイベントが開催される。講師には、日本防災植物協会事務局長で、野菜ソムリエ上級プロ・食育マイスター・防災士の資格をもつ斉藤香織さんを招く。「防災植物」について学びを深めながら、美しい自然の中で災害時に役立つ知識を身につけてみてはいかが?
食べれる野草!防災植物を学ぼう
清流・行川(なめかわ)流域の大自然で、防災植物について学び、自分たちで採取。みんなで採取した防災植物を、実際に調理して実食してみるイベントが開催される。講師には、日本防災植物協会事務局長で、野菜ソムリエ上級プロ・食育マイスター・防災士の資格をもつ斉藤香織さんを招く。「防災植物」について学びを深めながら、美しい自然の中で災害時に役立つ知識を身につけてみてはいかが?
開催期間・時間 |
2025年4月29日(火)
09:30 ~ 14:00
|
---|---|
会場 |
なめかわの郷
高知県長岡郡本山町下関122 |
自動車での行き方 |
高知自動車道大豊ICより約7.5km
|
駐車場 |
あり 8台
駐車無料
|
料金 |
有料
大人1000円、小学生以下500円
|
お問い合わせ |
0887-76-3915(本山町 政策企画課)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/04/10
2025年05月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
10°C |
8°C |
8°C |
16°C |
22°C |
23°C |
17°C |
14°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北 |
北 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
さまざまな姿かたちで魅了する多肉植物
期間2025年6月6日(金)~6月8日(日)
会場高知県立牧野植物園 本館 映像ホール
オペラとこんにゃく体操のワークショップ
期間2025年5月20日(火)
会場しまんとぴあ スタジオ1
オペラとこんにゃく体操のワークショップ
期間2025年5月25日(日)
会場佐川町立桜座ホール