
お札に使われる凹版印刷の体験イベント
1万円の渋沢栄一の肖像などに使用される凹版印刷。銀行券などは機械で印刷するが、この体験は全て「手作業」で作製する。好きな図柄を選び、凹版印刷の原理を学びながら、特別な芸術品を作ってみるのはいかが。体験時間は約20分、その後乾燥に約10分で完成。印刷物は記念に持ち帰ることができる。対象者は小学生以上。
お札に使われる凹版印刷の体験イベント
1万円の渋沢栄一の肖像などに使用される凹版印刷。銀行券などは機械で印刷するが、この体験は全て「手作業」で作製する。好きな図柄を選び、凹版印刷の原理を学びながら、特別な芸術品を作ってみるのはいかが。体験時間は約20分、その後乾燥に約10分で完成。印刷物は記念に持ち帰ることができる。対象者は小学生以上。
開催期間・時間 |
2025年2月1日(土)~3月9日(日)
10:00 ~ 16:00
開催日は金・土・日・祝(ただし2/9は臨時休館日)。12時から13時は休憩、午前の受付は9時50分から、午後の受付は13時から開始。体験には約30分程度の時間を要する。希望者の混雑状態により早めに受付を終了する場合あり。
|
---|---|
会場 |
お札と切手の博物館
東京都北区王子1-6-1 |
駐車場 |
近辺に有料駐車場あり
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
03-5390-5194(お札と切手の博物館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/01/16
2025年05月03日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
20°C |
22°C |
23°C |
19°C |
18°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北西 |
南南東 |
南 |
南南東 |
南東 |
子ども連れでも安心して楽しめる!
期間2025年5月11日(日)
会場矢川プラスみんなのホール
現代アートを見てみよう
期間2025年5月16日(金)~6月13日(金)
会場調布市文化会館たづくり 10階 1001学習室
社会科見学の定番!国会を見学するツアー
期間2025年5月18日(日)~5月24日(土)
会場国会議事堂ほか(集合は東京メトロ永田町駅1番出口エスカレーター下)