
『ごんぎつね』の世界をのぞいてみよう。
童話『ごんぎつね』は、新美南吉の代表作で、小学校4年生の国語教材としても取り入れられている。この企画展では、『ごんぎつね』のストーリーを交えながら、物語の中に描かれる昔の道具や情景を再現・展示して、昔の人々のくらしぶりを紹介する。毎週日曜日(11/9を除く)の14:00から約20分間「展示ガイド」を開催する。土日祝限定のクイズイベント開催。(11/3、8、9を除く)〈参加者には記念品あり〉
『ごんぎつね』の世界をのぞいてみよう。
童話『ごんぎつね』は、新美南吉の代表作で、小学校4年生の国語教材としても取り入れられている。この企画展では、『ごんぎつね』のストーリーを交えながら、物語の中に描かれる昔の道具や情景を再現・展示して、昔の人々のくらしぶりを紹介する。毎週日曜日(11/9を除く)の14:00から約20分間「展示ガイド」を開催する。土日祝限定のクイズイベント開催。(11/3、8、9を除く)〈参加者には記念品あり〉
開催期間・時間 |
2025年9月6日(土)~11月24日(月)
09:00 ~ 17:00
月曜休館、ただし祝日の場合は開館し翌日休館(9/24を除く)。広島県知事選挙投票会場になるため、投票前日の11/8と投票日の11/9は臨時休館する。入館は16:30まで。
|
---|---|
会場 |
広島市郷土資料館
広島県広島市南区宇品御幸2丁目6-20 |
自動車での行き方 |
山陽自動車道「広島」ICから約30分
|
駐車場 |
あり 13台
乗用車13台、又は大型バス3台程度
|
料金 |
有料
入館料:大人100円(80円)、高校生・シニア50円(30円)、中学生以下無料 ※( )内は有料入館者30名以上の団体料金
|
お問い合わせ |
082-253-6771(広島市郷土資料館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
広島市郷土資料館公式SNS(Facebook、Instagram、X)で展示の見どころ等を配信。
|
情報提供: EventBank
2025/08/23
2025年08月23日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
30°C |
33°C |
33°C |
32°C |
30°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南 |
南 |
南 |
北 |
「海の図」を作る海上保安庁の仕事を紹介
期間2025年9月6日(土)~11月24日(月)
会場広島市郷土資料館
今年も おばけ(妖怪)がやってくる!
期間2025年7月19日(土)~8月24日(日)
会場広島市郷土資料館
ボウリングとお化け屋敷を楽しめる2日間!
期間2025年8月30日(土)~8月31日(日)
会場広電ボウル