
バロック音楽で南青山マンダラが宮廷になる
「#南青山マンダラが宮廷になる」シリーズでの低音楽器ライブ。懸田貴嗣、高橋麻理子のチェロと中山真一のヴィオールに加え、新倉瞳が参加。その新倉瞳が弾くバッハの無伴奏チェロ組曲から、17世紀初めから19世紀に入る200年間の音楽を、様々な組み合わせの二重奏から4つの低音楽器のために書かれたカンツォンやコンチェルトまで、豊かな響きと音色の変化の彩を楽しめる一晩。ライブ当日から1週間の配信あり。
バロック音楽で南青山マンダラが宮廷になる
「#南青山マンダラが宮廷になる」シリーズでの低音楽器ライブ。懸田貴嗣、高橋麻理子のチェロと中山真一のヴィオールに加え、新倉瞳が参加。その新倉瞳が弾くバッハの無伴奏チェロ組曲から、17世紀初めから19世紀に入る200年間の音楽を、様々な組み合わせの二重奏から4つの低音楽器のために書かれたカンツォンやコンチェルトまで、豊かな響きと音色の変化の彩を楽しめる一晩。ライブ当日から1週間の配信あり。
開催期間・時間 |
2025年4月14日(月)
19:30 ~ 21:30
開場18時30分 2ステージ入れ替えなし ※ライブ配信、および当日から4/20までアーカイブ配信あり
|
---|---|
会場 |
南青山マンダラ
東京都港区南青山3-2-2 |
駐車場 |
なし
|
料金 |
有料
一般:チャージ4,000円(+ドリンク別)、学生:チャージ2,000円(+ドリンク別)、配信:2,500円
|
お問い合わせ |
03-5474-0411(南青山マンダラ)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
年間での季刊イベントの一環
|
情報提供: EventBank
2025/03/25
2025年05月03日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
20°C |
22°C |
22°C |
19°C |
18°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北西 |
南南東 |
南 |
南南東 |
南東 |
子ども連れでも安心して楽しめる!
期間2025年5月11日(日)
会場矢川プラスみんなのホール
現代アートを見てみよう
期間2025年5月16日(金)~6月13日(金)
会場調布市文化会館たづくり 10階 1001学習室
社会科見学の定番!国会を見学するツアー
期間2025年5月18日(日)~5月24日(土)
会場国会議事堂ほか(集合は東京メトロ永田町駅1番出口エスカレーター下)