
阿南町振興課
どんど焼きあり、地元の方とお餅焼きで交流
1年間の無病息災と安全を願う正月の儀式で、幣束を持った人形を先頭に行列を組んで早稲田神社から神送場(地区境(旧村堺))に向かい、空に向けて花火(昔は火縄銃、弓矢)打った後、後ろを振り返ることなく早稲田公園に向う。早稲田公園では、どんど焼きが始まる。地元役員夫妻の焼いた干物は絶品である。地元の人たちと交流する中で、焼いたいろいろなお餅を御馳走になるのもこの行事の楽しみの一つ。
どんど焼きあり、地元の方とお餅焼きで交流
1年間の無病息災と安全を願う正月の儀式で、幣束を持った人形を先頭に行列を組んで早稲田神社から神送場(地区境(旧村堺))に向かい、空に向けて花火(昔は火縄銃、弓矢)打った後、後ろを振り返ることなく早稲田公園に向う。早稲田公園では、どんど焼きが始まる。地元役員夫妻の焼いた干物は絶品である。地元の人たちと交流する中で、焼いたいろいろなお餅を御馳走になるのもこの行事の楽しみの一つ。
開催期間・時間 |
2025年1月12日(日)
毎年1月第二日曜日に開催
|
---|---|
会場 |
早稲田神社、早稲田公園
長野県下伊那郡阿南町西條 |
自動車での行き方 |
三遠南信自動車道「天竜峡」ICより約17km
|
駐車場 |
あり 30台
駐車場無料
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0260-22-4055(阿南町役場振興課振興係)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/10/18
2025年05月03日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
14°C |
22°C |
24°C |
19°C |
15°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北西 |
西 |
西 |
西南西 |
南南東 |