
厄難消除開運招福が授かる「三丹一」の祭り
厄除けの神威が高く、毎年2月17日、18日に斎行する厄除大祭は「丹波柏原の厄神さん」と親しまれ全国各地より多くの参拝者で賑わい、17日深夜に執り行 われる「青山祭壇の儀」は日本最古の厄除神事で、往古の道饗祭(みちあえのまつり)、疫神祭(えきじんさい)の遺風を今に伝えている。

厄難消除開運招福が授かる「三丹一」の祭り
厄除けの神威が高く、毎年2月17日、18日に斎行する厄除大祭は「丹波柏原の厄神さん」と親しまれ全国各地より多くの参拝者で賑わい、17日深夜に執り行 われる「青山祭壇の儀」は日本最古の厄除神事で、往古の道饗祭(みちあえのまつり)、疫神祭(えきじんさい)の遺風を今に伝えている。
| 開催期間・時間 |
2025年2月17日(月)~2月18日(火)
09:00 ~
17日10時~宵宮祭、18日0時~青山祭壇の儀、(20日19時~焼納式)。
|
|---|---|
| 会場 |
柏原八幡宮
兵庫県丹波市柏原町柏原3625 |
| 自動車での行き方 |
舞鶴若狭自動車道「春日」「丹南篠山口」各ICより約15分、北近畿豊岡自動車道「氷上」ICより
|
| 駐車場 |
臨時駐車場を設置(詳細は柏原八幡宮公式HPを確認)
|
| 料金 |
無料
|
| お問い合わせ |
0795-72-0156(柏原八幡宮)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/01/18
2025年11月05日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
9°C |
16°C |
15°C |
13°C |
12°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
北北東 |
北東 |
北東 |
北北東 |
北 |