
樹齢300年 知る人ぞ知る桜の名所
福王寺は平安時代の大同2年(807)開基と寺に伝わる真言宗の古刹。その敷地内に、樹齢300年以上と言われる枝垂れ桜がある。里山ののどかな風景の中に立つ桜は、静かな感動を呼ぶ。
樹齢300年 知る人ぞ知る桜の名所
福王寺は平安時代の大同2年(807)開基と寺に伝わる真言宗の古刹。その敷地内に、樹齢300年以上と言われる枝垂れ桜がある。里山ののどかな風景の中に立つ桜は、静かな感動を呼ぶ。
開催期間・時間 |
2025年4月中旬~4月下旬
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
|
---|---|
会場 |
福王寺
長野県佐久市協和1054 |
自動車での行き方 |
中部横断自動車道「佐久南」ICから約20分
|
駐車場 |
あり 10台
駐車場無料
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0267-62-3285(佐久市観光協会)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/12/27
2025年05月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
11°C |
10°C |
8°C |
13°C |
19°C |
23°C |
18°C |
14°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西 |
西 |
西北西 |
北西 |
北 |
東 |
東 |