
苔とあじさいの寺
天平16年(744)行基菩薩(ぎょうきぼさつ)が聖武天皇の勅命を奉じてこの地を訪れ、伽藍を造ったことに始まった医王寺。「医王寺を訪れたすべての方の心を癒して差し上げたい」という気持ちから、境内の至る所に季節の花が植えられている。あじさいの植樹は昭和52年から行われており、あじさいの隠れた名所。1株で花が30を超えるものもあるほか、青、白、ピンクなど様々なあじさいが楽しめる。
苔とあじさいの寺
天平16年(744)行基菩薩(ぎょうきぼさつ)が聖武天皇の勅命を奉じてこの地を訪れ、伽藍を造ったことに始まった医王寺。「医王寺を訪れたすべての方の心を癒して差し上げたい」という気持ちから、境内の至る所に季節の花が植えられている。あじさいの植樹は昭和52年から行われており、あじさいの隠れた名所。1株で花が30を超えるものもあるほか、青、白、ピンクなど様々なあじさいが楽しめる。
開催期間・時間 |
2025年6月上旬~6月中旬
見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
|
---|---|
会場 |
真言宗智山派 鎌田山 医王寺
静岡県磐田市鎌田2065-1 |
自動車での行き方 |
東名高速道路「磐田」ICより約15分/「袋井」ICより約20分
|
駐車場 |
あり 10台
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0538-32-8710(真言宗智山派 鎌田山 医王寺)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/04/18
2025年05月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
13°C |
12°C |
13°C |
17°C |
22°C |
24°C |
19°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
西 |
西 |
西南西 |
南西 |
南西 |