
山麓から山頂へ桜色に染めあがる春
鶴見岳(標高1,375m)は、阿蘇くじゅう国立公園の東に位置し、山上からは別府方面はもとより、由布岳・くじゅう連山や中国地方や四国までを一望できる。標高約500mにある山麓の鶴見岳自然公園「四季の里」では、約2,000本のソメイヨシノなどの桜が咲き、続いて野生のヤマザクラが4月初旬から約1カ月近くかけて、山麓から山頂近くへと登り、4月中旬ごろ、山上では珍しいマメザクラの開花へと進む。
山麓から山頂へ桜色に染めあがる春
鶴見岳(標高1,375m)は、阿蘇くじゅう国立公園の東に位置し、山上からは別府方面はもとより、由布岳・くじゅう連山や中国地方や四国までを一望できる。標高約500mにある山麓の鶴見岳自然公園「四季の里」では、約2,000本のソメイヨシノなどの桜が咲き、続いて野生のヤマザクラが4月初旬から約1カ月近くかけて、山麓から山頂近くへと登り、4月中旬ごろ、山上では珍しいマメザクラの開花へと進む。
開催期間・時間 |
2025年3月下旬~4月下旬
09:00 ~ 17:00
開催日は見ごろ時期の目安、気候等により前後する場合あり。桜の種類、標高により開花時期が異なる。四季の里では、3月下旬~4月上旬にソメイヨシノ、シダレザクラやヨウコウザクラ、中旬からはヤマザクラ、マメザクラが楽しめる。ロープウェイの営業時間は9:00~17:00※多客時は15分毎の運行または臨時増便の場合あり。
|
---|---|
会場 |
鶴見岳(山麓)鶴見岳自然公園「四季の里」から鶴見岳山上一帯
大分県別府市大字南立石字寒原10-7 |
自動車での行き方 |
高原駅まで:東九州自動車道 別府ICから県道11号を湯布院方面へ約5分
|
駐車場 |
あり 250台
|
料金 |
有料
ロープウェイ運賃:大人(中学生以上)往復1,800円、片道1200円/子ども(4歳以上)往復900円、片道600円 /シニア(70歳以上)往復1,700円、片道1,200円
|
お問い合わせ |
0977-22-2278(別府ロープウェイ株式会社)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/02/25
2025年05月03日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
16°C |
19°C |
21°C |
25°C |
21°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東 |
東 |
西南西 |
南西 |
南南西 |