
一般社団法人 村上市観光協会
漁師町・瀬波に勇壮な木遣り唄が響き渡る
瀬波大祭は、西奈彌神社の祭礼。朝、神霊が神輿に移されると、祭りの始まりを告げる先太鼓を先達に渡御行列が始まる。これに5台の屋台が続く。先頭の浜町の屋台には、神社の祭神である気比大神が敦賀から海路を使い、瀬波の地に上陸したことに由来して、気比丸(お船様)が乗せられる。屋台は夜遅くまで町内を練り歩き、祭唄は勇壮でテンポが速いのが特徴的。漁師町の心意気を感じよう!
漁師町・瀬波に勇壮な木遣り唄が響き渡る
瀬波大祭は、西奈彌神社の祭礼。朝、神霊が神輿に移されると、祭りの始まりを告げる先太鼓を先達に渡御行列が始まる。これに5台の屋台が続く。先頭の浜町の屋台には、神社の祭神である気比大神が敦賀から海路を使い、瀬波の地に上陸したことに由来して、気比丸(お船様)が乗せられる。屋台は夜遅くまで町内を練り歩き、祭唄は勇壮でテンポが速いのが特徴的。漁師町の心意気を感じよう!
開催期間・時間 |
2024年9月3日(火)~9月4日(水)
3日(火)宵祭り・4日(水)本祭り
|
---|---|
会場 |
村上市・瀬波地区一帯
新潟県村上市 |
自動車での行き方 |
日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」より約10分
|
駐車場 |
混雑が予想されるため、公共交通機関での来場をおすすめ
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0254-53-2258(一般社団法人 村上市観光協会)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/07/27
2025年08月03日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
31°C |
32°C |
33°C |
31°C |
28°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
北北東 |
北東 |