
登山も兼ねて紅葉見学はいかが?
21世紀に残したい自然100選に選ばれた「冠山」。冠山林道を使えば、池田町中心部から標高約1,000mの冠峠まで1時間程でいくことができ、そこから尾根を伝って1256.6mの山頂まで2時間程。気軽に本格的な登山ができる。秋にはブナ林が紅葉し、林道からの眺めが本当に素晴らしい。もみじなどの色鮮やかな紅葉ではないが、山全体から自然の力強さを感じることができる。登山の後は「渓流温泉冠荘」の温泉がおすすめ
登山も兼ねて紅葉見学はいかが?
21世紀に残したい自然100選に選ばれた「冠山」。冠山林道を使えば、池田町中心部から標高約1,000mの冠峠まで1時間程でいくことができ、そこから尾根を伝って1256.6mの山頂まで2時間程。気軽に本格的な登山ができる。秋にはブナ林が紅葉し、林道からの眺めが本当に素晴らしい。もみじなどの色鮮やかな紅葉ではないが、山全体から自然の力強さを感じることができる。登山の後は「渓流温泉冠荘」の温泉がおすすめ
開催期間・時間 |
2024年10月中旬~10月下旬
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり※例年11月下旬から5月末頃まで、林道冠山線は冬季通行止め
|
---|---|
会場 |
冠山
福井県今立郡池田町 |
自動車での行き方 |
北陸自動車道武生または鯖江ICから冠峠まで約1時間30分 そこから山頂までは登山で約2時間
|
駐車場 |
あり 20台
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0778-44-8060(いけだ農村観光公社(こってコテいけだ内))
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/09/26
2025年05月03日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
雨 |
気温 |
12°C |
17°C |
21°C |
20°C |
17°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
西 |
北西 |
西 |
南南東 |
南東 |