
これからの陶芸の可能性を探る
今展は、100年過ぎた今なお注目されている「民藝」、戦後のオブジェ焼などの「前衛陶芸」、そして近年では人との関わりから生み出す陶芸など、近現代陶芸の動きを、コミュニティデザインの視点から改めて見つめ直す。

これからの陶芸の可能性を探る
今展は、100年過ぎた今なお注目されている「民藝」、戦後のオブジェ焼などの「前衛陶芸」、そして近年では人との関わりから生み出す陶芸など、近現代陶芸の動きを、コミュニティデザインの視点から改めて見つめ直す。
| 開催期間・時間 |
2025年7月19日(土)~9月28日(日)
09:30 ~ 17:00
休館日は毎週月曜日(7月21日・8月11日・9月15日(月・祝)は開館し、翌日振替休館)。入館時間は16時30分まで。
|
|---|---|
| 会場 |
滋賀県立陶芸の森 陶芸館
滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7 |
| 自動車での行き方 |
新名神高速道路信楽ICより約8分
|
| 駐車場 |
あり 250台
無料
|
| 料金 |
有料
一般:900円(720円)/大学生:720円(570円)/高校生以下 無料 ※( )内は20人以上の団体料金
|
| お問い合わせ |
0748-83-0909(滋賀県立陶芸の森)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/07/10
2025年11月04日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
曇 |
| 気温 |
3°C |
0°C |
0°C |
8°C |
14°C |
15°C |
10°C |
9°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北 |
北 |
北 |
北東 |
東 |
東 |
東南東 |
南東 |
滋賀県初の世界かんがい施設遺産を訪ねて
期間2025年11月22日(土)
会場豊郷小学校旧校舎群
本格スパイスカレーが大集合!
期間2025年11月3日(月) このイベントは終了しました
会場エイスクエア アヤカ広場・アヤカ広場前中庭
夜空を彩る、幻想的な光の祭典
期間2025年12月6日(土)
会場滋賀農業公園ブルーメの丘