
重要無形民俗文化財の夜神楽
高千穂に伝承される夜神楽は「高千穂の夜神楽」として国の重要無形民俗文化財に指定されている。22日・23日の2日間かけて高千穂の夜神楽33番の神楽を奉納する。22日は式三番と呼ばれる舞などを中心に奉納。23日は夜神楽33番及び棒術を奉納。混雑が予想されるので、できるだけ分散して見学できるよう協力を。
重要無形民俗文化財の夜神楽
高千穂に伝承される夜神楽は「高千穂の夜神楽」として国の重要無形民俗文化財に指定されている。22日・23日の2日間かけて高千穂の夜神楽33番の神楽を奉納する。22日は式三番と呼ばれる舞などを中心に奉納。23日は夜神楽33番及び棒術を奉納。混雑が予想されるので、できるだけ分散して見学できるよう協力を。
開催期間・時間 |
2024年11月22日(金)~11月23日(土)
10:00 ~ 23:00
22日(金)18時~23時 23日(土・祝)10時~23時
|
---|---|
会場 |
高千穂神社
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1037 |
自動車での行き方 |
九州自動車道通潤橋ICから国道218号線を高千穂方面へ
|
駐車場 |
あり 50台
高千穂神社の駐車場の利用可能
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0982-72-2413(高千穂神社)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/11/22
2025年05月09日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
17°C |
17°C |
15°C |
15°C |
16°C |
17°C |
18°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
3mm |
4mm |
4mm |
4mm |
3mm |
風向き |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南南東 |