
通常非公開の客殿から眺める桜咲く日本庭園
豪商田中本家が殿様などをもてなした江戸時代作庭の日本庭園。樹齢200年余りのしだれ桜は3本あり、庭園を彩る。庭園全体の中心に位置するのが明治時代に建てられた客殿「清琴閣」である。二階に座敷があり、周囲は回廊になっているので、庭園をぐるりと一望できるつくりになっている。今企画では、スタッフの案内付きで、説明を聞きながら、建物や桜咲く日本庭園の眺めを楽しむことができる。写真撮影も可能。
通常非公開の客殿から眺める桜咲く日本庭園
豪商田中本家が殿様などをもてなした江戸時代作庭の日本庭園。樹齢200年余りのしだれ桜は3本あり、庭園を彩る。庭園全体の中心に位置するのが明治時代に建てられた客殿「清琴閣」である。二階に座敷があり、周囲は回廊になっているので、庭園をぐるりと一望できるつくりになっている。今企画では、スタッフの案内付きで、説明を聞きながら、建物や桜咲く日本庭園の眺めを楽しむことができる。写真撮影も可能。
開催期間・時間 |
2025年4月11日(金)~4月14日(月)
10:30 ~ 15:30
桜の見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。時間内で30分ごとにスタッフが案内。
|
---|---|
会場 |
豪商の館 田中本家博物館
長野県須坂市穀町476番地 |
自動車での行き方 |
上信越自動車道「須坂長野東」ICより約15分
|
駐車場 |
あり 80台
駐車無料
|
料金 |
有料
大人1000円、中高生500円、小学生200円(博物館の入館には別途入館料が必要)
|
お問い合わせ |
026-248-8008(豪商の館 田中本家博物館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/02/06
2025年05月03日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
13°C |
17°C |
18°C |
15°C |
13°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北北西 |