
「SDGs」が身近に感じられるキッカケに
花粉を運び植物の生育を支えるミツバチの生態は、生物多様性に大きな影響を与える一方、環境の変化に敏感な「環境指標生物」と呼ばれている。そんなミツバチを環境・経済・食・健康…様々な学びや、まちづくりといったテーマに接続して、人と自然の共創を目指す取り組みから、まちの未来を考えてみてはいかが? 話題提供者:NPO法人 博多ミツバチプロジェクト 吉田 倫子 氏、大里 勝有希 氏。
「SDGs」が身近に感じられるキッカケに
花粉を運び植物の生育を支えるミツバチの生態は、生物多様性に大きな影響を与える一方、環境の変化に敏感な「環境指標生物」と呼ばれている。そんなミツバチを環境・経済・食・健康…様々な学びや、まちづくりといったテーマに接続して、人と自然の共創を目指す取り組みから、まちの未来を考えてみてはいかが? 話題提供者:NPO法人 博多ミツバチプロジェクト 吉田 倫子 氏、大里 勝有希 氏。
開催期間・時間 |
2025年8月22日(金)
19:00 ~ 20:30
|
---|---|
会場 |
福津市未来共創センター キッカケラボ
福岡県福津市手光2222 |
自動車での行き方 |
九州自動車道古賀ICより約9km
|
駐車場 |
あり 145台
駐車場無料
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0940-42-9071(福津市未来共創センター キッカケラボ)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/07/29
2025年07月30日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
25°C |
23°C |
30°C |
34°C |
35°C |
32°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
東南東 |
東南東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
九響と共に奏でるインクルーシブな第九!
期間2025年12月7日(日)
会場福岡市民ホール・大ホール
涼しい室内の体験で夏休みを楽しもう
期間2025年8月16日(土)~8月17日(日)
会場八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」
呑んで!!食べて!!歌って!!踊って!!
期間2025年8月2日(土)~8月3日(日)
会場門司港レトロ 中央広場