
四〇〇年の伝統を誇る秋祭り
津山市で毎年10月に行われる、東の津山城鬼門守護・大隅神社、津山城下総鎮守・徳守神社、西の美作二宮・高野神社の三社の秋祭りの総称で、元々は「御城下の祭り」(大隅神社、徳守神社の秋祭り)だったが、昭和30年、高野神社が加わり現在の名称となった。津山城跡、旧出雲街道、武家屋敷、神社、仏閣など、「西の小京都」と呼ばれる美しい町並みを神輿や獅子、そしてだんじりが練るコントラストは、まつりの見どころの一つ。
四〇〇年の伝統を誇る秋祭り
津山市で毎年10月に行われる、東の津山城鬼門守護・大隅神社、津山城下総鎮守・徳守神社、西の美作二宮・高野神社の三社の秋祭りの総称で、元々は「御城下の祭り」(大隅神社、徳守神社の秋祭り)だったが、昭和30年、高野神社が加わり現在の名称となった。津山城跡、旧出雲街道、武家屋敷、神社、仏閣など、「西の小京都」と呼ばれる美しい町並みを神輿や獅子、そしてだんじりが練るコントラストは、まつりの見どころの一つ。
開催期間・時間 |
2024年10月27日(日)
12:10 ~ 18:00
催し物会場:津山田町~南新座、奴通り、時間:12:10~15:30。だんじり到着時間:12:40~13:35
|
---|---|
会場 |
徳守神社
岡山県津山市宮脇町5 |
自動車での行き方 |
中国自動車道院庄ICから約10分
|
駐車場 |
なし
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0868-22-3141(津山まつり実行委員会)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/10/23
2025年05月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
9°C |
7°C |
7°C |
13°C |
20°C |
24°C |
19°C |
16°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西南西 |
北西 |
北西 |
南南西 |
南 |
南 |
南南東 |
南 |