
受賞作7点を含む入選作品全82点を展示!
日本を代表する工芸として、永い歴史をもつ漆芸。日本伝統漆芸展は、伝統の継承と現代生活への応用を目指し、日本伝統工芸展の漆芸部会展として開かれている。第42回となる今展は、東京・輪島・高松の3会場を巡回し、受賞作7点を含む入選作品全82点を展示。また常設展示室2では、高松市美術館のコレクションによる「香川の人間国宝―技の伝承」を同時開催。併せて鑑賞し、漆芸の魅力を楽しもう。
受賞作7点を含む入選作品全82点を展示!
日本を代表する工芸として、永い歴史をもつ漆芸。日本伝統漆芸展は、伝統の継承と現代生活への応用を目指し、日本伝統工芸展の漆芸部会展として開かれている。第42回となる今展は、東京・輪島・高松の3会場を巡回し、受賞作7点を含む入選作品全82点を展示。また常設展示室2では、高松市美術館のコレクションによる「香川の人間国宝―技の伝承」を同時開催。併せて鑑賞し、漆芸の魅力を楽しもう。
開催期間・時間 |
2025年3月8日(土)~3月30日(日)
09:30 ~ 17:30
休館日は月曜日。入室は閉館30分前まで。※3月8日(土)、3月14日(金)、3月15日(土)は、9:30~19:00開館
|
---|---|
会場 |
高松市美術館
香川県高松市紺屋町10-4 |
自動車での行き方 |
「高松中央」ICから約15分/「高松西」ICから約20分
|
駐車場 |
あり 144台
25分100円
|
料金 |
有料
一般200円、大学生150円、65歳以上・高校生以下無料 ※常設展示室2観覧料含む
|
お問い合わせ |
087-823-1711(高松市美術館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/03/13
2025年05月04日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
18°C |
18°C |
16°C |
18°C |
21°C |
23°C |
20°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西南西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
南西 |
エドワード・ゴーリー生誕100年!
期間2025年4月12日(土)~6月8日(日)
会場高松市美術館
田島征三、今を描く
期間2025年4月18日(金)~5月11日(日)
会場コトマス兵庫町
沁みるギターとトランペット、「歌」の神髄
期間2025年5月29日(木)
会場燦庫