
仙北市観光課
春待つ角館で、城下町の雛めぐり
藩政時代の城下町を色濃く今に残す角館。武家が住んでいた内町(武家屋敷通り)では、旧家臣のお屋敷に伝わる古今雛などを公開している。町人の住む町(商人の町)でも、江戸期創業の商家や、各お店などでお雛様を見ることができる。期間中は、イベントも開催されるので、角館を散策しながら古今雛から押絵雛など、角館に伝わるお雛様をみよう。
春待つ角館で、城下町の雛めぐり
藩政時代の城下町を色濃く今に残す角館。武家が住んでいた内町(武家屋敷通り)では、旧家臣のお屋敷に伝わる古今雛などを公開している。町人の住む町(商人の町)でも、江戸期創業の商家や、各お店などでお雛様を見ることができる。期間中は、イベントも開催されるので、角館を散策しながら古今雛から押絵雛など、角館に伝わるお雛様をみよう。
開催期間・時間 |
2025年2月15日(土)~3月3日(月)
10:00 ~ 16:00
開催時間は、メイン会場の時間となる。各店舗にて時間や期間が異なるため、足を運んぶ際は確認を。
|
---|---|
会場 |
角館町内各店舗
秋田県仙北市角館町岩瀬町29 |
自動車での行き方 |
秋田自動車道大曲ICより約40分
|
駐車場 |
あり 20台
新潮社記念文学館駐車場(空いている場合に限る)
|
料金 |
一部有料
入館料や特別イベントは有料
|
お問い合わせ |
0187-54-2700(仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/01/22
2025年05月03日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
12°C |
12°C |
7°C |
11°C |
16°C |
16°C |
12°C |
9°C |
降水量 |
1mm |
2mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東南東 |
南南西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
南東 |