
水の祭典
島原は「水の都」と言われるほど、湧き水が豊富なまち。その島原の湧水の恵みに感謝するまつりが開催。島原の豊かな湧き水に感謝し、水と緑のまちづくりを目指すまつり。市内湧水スポットにて竹灯篭が、流れる清流と古きまちなみを幻想的に灯す。メインオブジェである番傘オブジェを中心に、切子灯篭や過去の水まつりの歴史を振り返るパネルを展示する。
水の祭典
島原は「水の都」と言われるほど、湧き水が豊富なまち。その島原の湧水の恵みに感謝するまつりが開催。島原の豊かな湧き水に感謝し、水と緑のまちづくりを目指すまつり。市内湧水スポットにて竹灯篭が、流れる清流と古きまちなみを幻想的に灯す。メインオブジェである番傘オブジェを中心に、切子灯篭や過去の水まつりの歴史を振り返るパネルを展示する。
開催期間・時間 |
2025年8月9日(土)~8月10日(日)
16:00 ~
両日16:00~(初日、鎮魂祭17:30~18:30、点灯式:19:00~) ※終了時間未定
|
---|---|
会場 |
中央公園、清流亭、白土湖(初日のみ)
長崎県島原市新町1丁目 |
自動車での行き方 |
長崎自動車道「諫早IC」から国道251号線で約70分
|
駐車場 |
水まつり専用の駐車場なし、近隣の有料駐車場を利用
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0957-62-3621(島原水まつり実行委員会)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/07/13
2025年07月14日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
28°C |
28°C |
26°C |
27°C |
29°C |
31°C |
29°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
4mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南南西 |
西南西 |
西北西 |
北西 |
西北西 |
西南西 |
子どもも大人も夢中になるハンドメイド!
期間2025年7月20日(日)~8月24日(日)
会場ミナトカフェ(伊王島ターミナルそば)
長崎原爆の日の親子コンサート
期間2025年8月9日(土)
会場長崎シビックホール
蒙古襲来の遺物「てつはう」をつくろう!
期間2025年8月2日(土)
会場松浦市立埋蔵文化財センター