
日本の「お菓子」のはじまりから現在まで!
現在の菓子は形も味も多種多様で人びとの目や舌を楽しませている。今展では、日本における菓子のはじまりから現在にいたるまでの移り変わりを見ていき、年中行事や祭礼の様子を描いた浮世絵、菓子型下絵帳、菓子の木型などから行事食として作られる菓子や季節の風物を表現した菓子を紹介。また、江戸時代の買物案内書や明治時代以降の広告などから、港区域の菓子店の変遷を追い、人びとの暮らしと菓子との関わりを探っていく。
日本の「お菓子」のはじまりから現在まで!
現在の菓子は形も味も多種多様で人びとの目や舌を楽しませている。今展では、日本における菓子のはじまりから現在にいたるまでの移り変わりを見ていき、年中行事や祭礼の様子を描いた浮世絵、菓子型下絵帳、菓子の木型などから行事食として作られる菓子や季節の風物を表現した菓子を紹介。また、江戸時代の買物案内書や明治時代以降の広告などから、港区域の菓子店の変遷を追い、人びとの暮らしと菓子との関わりを探っていく。
開催期間・時間 |
2025年10月18日(土)~12月14日(日)
09:00 ~ 17:00
休館日は11月20日(木)。土曜日のみ午後8時まで(入館受付は閉館の30分前まで)。
|
---|---|
会場 |
港区立郷土歴史館 特別展示室
東京都港区白金台4-6-2 |
駐車場 |
なし
|
料金 |
有料
大人400円、小・中・高校生200円
|
お問い合わせ |
03-6450-2107(港区立郷土歴史館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/10/15
2025年10月16日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
気温 |
17°C |
17°C |
16°C |
18°C |
20°C |
21°C |
20°C |
19°C |
降水量 |
1mm |
2mm |
3mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北北西 |
北 |
北北西 |
西北西 |
南 |
南西 |
北北西 |
紅葉が美しい池泉回遊式庭園
期間2025年11月下旬~12月上旬
会場池田山公園
蒸気じかけの幻想世界へヨウコソ
期間2025年10月18日(土)~10月19日(日)
会場STUDIO EASE目黒
熊本市によるグルメ地酒ビールお笑いフェス
期間2025年10月17日(金)~10月18日(土)
会場TAKANAWA GATEWAY CITY
駅前の好立地でフリマを楽しもう
期間2025年11月2日(日)
会場亀有駅前リリオパーク
東京の三大観光地「浅草寺」裏で観光客多い
期間2025年12月7日(日)
会場浅草花川戸公園
東京の三大観光地「浅草寺」裏で観光客多い
期間2025年11月2日(日)
会場浅草花川戸公園