
稀少な第二次返還映画のコレクション上映
アメリカ議会図書館が所有していた約1,400本に及ぶ日本映画の可燃性フィルムが、1967年の第一次から1990年代の第四次にかけて返還された。2023年度の「第一次・劇映画篇」、2024年度の「第一次/二次・劇映画篇」に続き、今企画では、映画界が臨戦体制に入った1937年から太平洋戦争末期の1944年までの諸作を中心として、31作品を上映。「第二次返還映画」をまとめて上映するのは、今回が初となる。
稀少な第二次返還映画のコレクション上映
アメリカ議会図書館が所有していた約1,400本に及ぶ日本映画の可燃性フィルムが、1967年の第一次から1990年代の第四次にかけて返還された。2023年度の「第一次・劇映画篇」、2024年度の「第一次/二次・劇映画篇」に続き、今企画では、映画界が臨戦体制に入った1937年から太平洋戦争末期の1944年までの諸作を中心として、31作品を上映。「第二次返還映画」をまとめて上映するのは、今回が初となる。
開催期間・時間 |
2025年7月15日(火)~8月24日(日)
休館日は月曜日。開映日時は作品によって異なる。
|
---|---|
会場 |
国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU(2階)
東京都中央区京橋3-7-6 |
駐車場 |
なし
|
料金 |
有料
一般520円、高校生、大学生、65歳以上310円、小・中学生100円、障害者手帳を持つ人(付添者は原則1名まで)、国立映画アーカイブのキャンパスメンバーズは無料
|
お問い合わせ |
050-5541-8600(ハローダイヤル)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/05/16
2025年07月04日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
29°C |
31°C |
33°C |
29°C |
27°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
みんなで一緒にスクリーンで映画を観よう!
期間2025年7月25日(金)~8月2日(土)
会場国立映画アーカイブ
映画監督・中川信夫を回顧する特集上映
期間2025年5月13日(火)~7月6日(日)
会場国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU(2階)
アニメーション映画のポスター展
期間2025年4月8日(火)~7月27日(日)
会場国立映画アーカイブ 展示室
~砂漠の道化師~
期間2025年7月12日(土)~7月20日(日)
会場みうらじろうギャラリーbis
刑務所や少年院の「今」がわかる
期間2025年12月6日(土)~12月7日(日)
会場東京国際フォーラム ホールE(地下二階)
自分で作るうどんの味は格別!
期間2025年8月5日(火)
会場国営昭和記念公園 こもれびの里 里の小屋