
桜の開花を告ぐ 花供懺法会・花供会式
蔵王権現のご神木・山桜の満開を御本尊に報告する行事。壱千年の歴史を持つ金峯山寺の伝統法会で、奴行列を先頭に金峯山の鬼、お稚児さん、山伏、僧侶、そして行列の最後は管長猊下が乗られた大名籠と続く10万石の格式を持った行列が行われる。
桜の開花を告ぐ 花供懺法会・花供会式
蔵王権現のご神木・山桜の満開を御本尊に報告する行事。壱千年の歴史を持つ金峯山寺の伝統法会で、奴行列を先頭に金峯山の鬼、お稚児さん、山伏、僧侶、そして行列の最後は管長猊下が乗られた大名籠と続く10万石の格式を持った行列が行われる。
開催期間・時間 |
2025年4月10日(木)~4月12日(土)
10:00 ~
4月10日13:00 花供千本搗き14:00 女人採灯護摩供、4月11日・12日10:00 大名行列(竹林院出発)蔵王堂到着後、花供懺法会と採灯大護摩供13:00頃より、10日の千本搗きで搗かれた餅を撒く御供撒き
|
---|---|
会場 |
金峯山寺
奈良県吉野郡吉野町吉野山2498 |
駐車場 |
吉野山観光駐車場【3/22~4/13】乗用車2000円・バイク500円 【4/14~5/6】乗用車1500円・バイク500円
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0746-32-8371(金峯山寺)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/03/18
2025年05月04日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
18°C |
18°C |
20°C |
16°C |
10°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
西 |
西 |
西 |
西北西 |
西北西 |
香りを通して、心とからだを整えよう
期間2025年5月25日(日)
会場坊城茶ろん グランマ
待望の全国ツアー、奈良公演決定!!
期間2025年10月26日(日)
会場なら100年会館 大ホール
ピクニック気分が満喫できるフードフェス
期間2025年5月11日(日)~5月18日(日)
会場馬見丘陵公園