
信州・長和町観光協会
古町豊受大神宮の例祭
毎年1月14日から15日に行われる、古町豊受大神宮の例祭で、通称「おたや祭り」として親しまれている。地元町内会が丹精込めて作成する、「山車(だし)」は長野県の無形民俗文化財にしてされており、5か所で奉納される。14日の夜は花火大会も行われ、真冬の夜空に花火が華やかに打ち上げられる。

古町豊受大神宮の例祭
毎年1月14日から15日に行われる、古町豊受大神宮の例祭で、通称「おたや祭り」として親しまれている。地元町内会が丹精込めて作成する、「山車(だし)」は長野県の無形民俗文化財にしてされており、5か所で奉納される。14日の夜は花火大会も行われ、真冬の夜空に花火が華やかに打ち上げられる。
| 開催期間・時間 |
2025年1月14日(火)~1月15日(水)
1/14 15:00~22:00、1/15 10:00~13:00
|
|---|---|
| 会場 |
古町豊受大神宮
長野県小県郡長和町古町3886-1 |
| 自動車での行き方 |
中部横断自動車道「諏訪南」ICより約25km
|
| 駐車場 |
あり 100台
指定の駐車場利用の場合、駐車代無料
|
| 料金 |
無料
|
| お問い合わせ |
0268-68-0006(信州・長和町観光協会)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/10/01
2025年11月06日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
5°C |
5°C |
3°C |
10°C |
14°C |
15°C |
10°C |
8°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
南東 |
南南東 |
南 |
北 |
北北西 |
北西 |
西北西 |
西 |
イルミネーション点灯式コンサート
期間2025年11月18日(火)
会場丸子中央病院1Fエントランスホール
イルミネーション点灯式コンサート
期間2025年11月18日(火)~2026年2月28日(土)
会場丸子中央病院 正面玄関エリア
理学療法士と学ぶ~産後の骨盤ケア~
期間2025年10月24日(金)~2026年1月16日(金)
会場丸子中央病院研修センター棟2階