
歌川国芳を二人のスペシャリストが考察!
「奇想の浮世絵師」など多様な異名で称され現代のポップカルチャーにも多いなる影響を与えている江戸の浮世絵師歌川国芳に焦点をあて浮世絵研究で博士を取得した山本野理子氏と、日本画家として現代コンテンツ等を題材とした浮世絵を手掛けている塩崎顕氏による江戸文化・風俗・美術・エンターテイメント等の軸から考察をしていく講演・トークを行う。江戸浮世絵木版画の摺師による実演、摺り体験も実施!
歌川国芳を二人のスペシャリストが考察!
「奇想の浮世絵師」など多様な異名で称され現代のポップカルチャーにも多いなる影響を与えている江戸の浮世絵師歌川国芳に焦点をあて浮世絵研究で博士を取得した山本野理子氏と、日本画家として現代コンテンツ等を題材とした浮世絵を手掛けている塩崎顕氏による江戸文化・風俗・美術・エンターテイメント等の軸から考察をしていく講演・トークを行う。江戸浮世絵木版画の摺師による実演、摺り体験も実施!
開催期間・時間 |
2024年10月20日(日)
10:30 ~
開催時間は第1回10時半~/第2回14時半~
|
---|---|
会場 |
神田明神文化交流館地下1階・EDOCCO STUDIO
東京都千代田区外神田2-16-2 |
駐車場 |
なし
|
料金 |
有料
2,000円
|
お問い合わせ |
03-3253-2566(株式会社トーキョー・ダブ・エージェント)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
摺り体験:各回20名。来場時に申込(先着順)。体験者以外にも摺り済みポチ袋プレゼント!
|
情報提供: EventBank
2024/09/12
2025年05月03日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
20°C |
22°C |
22°C |
19°C |
18°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北西 |
南南東 |
南 |
南南東 |
南東 |
時代とともに進化する信楽焼
期間2025年3月26日(水)~5月20日(火)
会場明治大学博物館
日本茶づくしの「抹茶ビアガーデン」開催!
期間2025年6月2日(月)~9月30日(火)
会場レストラン1899お茶の水
100年続く東京都水道局の広報PR施設
期間2025年4月15日(火)~5月15日(木)
会場東京都水道歴史館
子ども連れでも安心して楽しめる!
期間2025年5月11日(日)
会場矢川プラスみんなのホール
現代アートを見てみよう
期間2025年5月16日(金)~6月13日(金)
会場調布市文化会館たづくり 10階 1001学習室
社会科見学の定番!国会を見学するツアー
期間2025年5月18日(日)~5月24日(土)
会場国会議事堂ほか(集合は東京メトロ永田町駅1番出口エスカレーター下)