
吉田初三郎などの鳥瞰図を自然科学的に紹介
吉田初三郎・作「神奈川県鳥瞰図」など、大正から昭和初期に描かれた鳥瞰図は、外観を挿し絵で表現した名所旧跡などを紹介するだけでなく、立体的に表現された地形が見どころとなっている。これらが生み出された時代背景を人文科学的、地形表現を自然科学的なアプローチで迫る。
 
						
吉田初三郎などの鳥瞰図を自然科学的に紹介
吉田初三郎・作「神奈川県鳥瞰図」など、大正から昭和初期に描かれた鳥瞰図は、外観を挿し絵で表現した名所旧跡などを紹介するだけでなく、立体的に表現された地形が見どころとなっている。これらが生み出された時代背景を人文科学的、地形表現を自然科学的なアプローチで迫る。
| 開催期間・時間 | 2025年7月19日(土)~11月9日(日) 09:00 ~ 16:30 最終入館16:00。休館日は月曜日(祝日・振替休日にあたる場合は翌平日)、9月9日・9月24日・10月15日。最終入館16:00。※ただし期間中の7月・8月は無休 | 
|---|---|
| 会場 | 神奈川県立生命の星・地球博物館 特別展示室 神奈川県小田原市入生田499 | 
| 駐車場 | あり 110台 駐車無料 | 
| 料金 | 有料 20歳以上65歳未満 200円/ 15歳以上20歳未満・学生 100円/ 高校生・65歳以上 100円 /中学生以下 無料  ※常設展観覧料は別途 | 
| お問い合わせ | 0465-21-1515(神奈川県立生命の星・地球博物館) | 
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト | 
情報提供: EventBank
2025/09/06
2025年10月31日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - | 
 曇 | 
 曇 | 
 曇 | 
 雨 | 
 雨 | 
| 気温 | 17°C | 19°C | 19°C | 15°C | 14°C | |||
| 降水量 | 0mm | 0mm | 0mm | 3mm | 4mm | |||
| 風向き | 北北東 | 北東 | 北北東 | 北 | 北北西 | 
 
							ありのままの生き様を写し続けた作家
期間2025年10月23日(木)~12月14日(日)
会場小田原文学館
 
							生け花って何? 知って作って楽しもう
期間2025年11月2日(日)
会場おだわら市民交流センターUMECO 1階 会議室5・6
 
							今日の和空間の創出
期間2026年2月26日(木)~2月28日(土)
会場小田原市三の丸ホール