
度会町の史跡をめぐってみては?
江戸時代に建立とされ、疫病や災いを防いだと言われる『道楽神石塔』(栗原)や大蛇伝説が残る『五輪堂』(川口)など、知る人ぞ知る度会町の史跡をめぐる。度会町の隠れた文化財を宮川流域案内人の『田村陽一氏』と地域資源と歴史・文化を守る会の『北畠充生会長』が解説。中学生以上対象。募集人数25名。事前申し込みが必要(〆9/20)。
度会町の史跡をめぐってみては?
江戸時代に建立とされ、疫病や災いを防いだと言われる『道楽神石塔』(栗原)や大蛇伝説が残る『五輪堂』(川口)など、知る人ぞ知る度会町の史跡をめぐる。度会町の隠れた文化財を宮川流域案内人の『田村陽一氏』と地域資源と歴史・文化を守る会の『北畠充生会長』が解説。中学生以上対象。募集人数25名。事前申し込みが必要(〆9/20)。
開催期間・時間 |
2024年9月28日(土)
09:20 ~ 15:30
小雨決行・荒天10月5日(土)に延期
|
---|---|
会場 |
(集合場所)宮リバー度会パーク第1駐車場
三重県度会郡度会町棚橋2 |
自動車での行き方 |
伊勢自動車道玉城ICより南へ約8分
|
駐車場 |
あり 30台
|
料金 |
有料
参加費2,000円(保険・バス代・弁当代込み)※参拝料別途
|
お問い合わせ |
090-5113-4279(度会町地域資源と歴史・文化を守る会 受付9:30~18:00)
|
情報提供: EventBank
2024/09/12
2025年05月03日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
17°C |
22°C |
23°C |
20°C |
17°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
西北西 |
北西 |
南南東 |
南 |
南 |